11月29日(イイ ニク)の「参加賞」
昨日、11月29日(イイ ニク)の日
ゴルフコンペは残念ながら飛び賞に
入らず「参加賞」のみ!!
「ふじコース」9番ホールから見える
シャトー・メルシャン 椀子ヴィンヤード

「参加賞」といっても?

数種類のお肉が満載!!

しばらく、我家は「肉」を買いません。
それにしても、酷いスコアでした!!
ゴルフコンペは残念ながら飛び賞に
入らず「参加賞」のみ!!
「ふじコース」9番ホールから見える
シャトー・メルシャン 椀子ヴィンヤード

「参加賞」といっても?

数種類のお肉が満載!!

しばらく、我家は「肉」を買いません。
それにしても、酷いスコアでした!!
2023年11月30日 Posted by ggkazu at 10:58 │Comments(0) │思うこと│美味しいもの
美味だれ焼鳥「鳥正」さんへ
ゴルフが朝早いスタートの為
上田市に前泊しました。
折角なので、美味焼鳥を食べたい!!
元祖 美味だれ焼き鳥発祥の店
「鳥正」さんへ行って来ました。

先ずはビールから・・・・・

焼鳥



「美味だれ」を撮り忘れました。
上田市に前泊しました。
折角なので、美味焼鳥を食べたい!!
元祖 美味だれ焼き鳥発祥の店
「鳥正」さんへ行って来ました。

先ずはビールから・・・・・

焼鳥



「美味だれ」を撮り忘れました。
2023年11月29日 Posted by ggkazu at 16:12 │Comments(5) │思うこと│美味しいもの
「鶴岡甲州」2020
シャトー・メルシャン
「プレステージ・パスポート」
クリスタルクラスの早期申込特典
「鶴岡甲州」2020が届きました。

山形県鶴岡市は、江戸時代に江都(江戸)から
甲州がもちこまれた歴史あるブドウ産地で、
山梨とは異なるテロワールとの事。
楽しみですネ!!
「プレステージ・パスポート」
クリスタルクラスの早期申込特典
「鶴岡甲州」2020が届きました。

山形県鶴岡市は、江戸時代に江都(江戸)から
甲州がもちこまれた歴史あるブドウ産地で、
山梨とは異なるテロワールとの事。
楽しみですネ!!
2023年11月28日 Posted by ggkazu at 11:42 │Comments(0) │思うこと│ワイン
プロヴァンスの「ロゼ」
プロヴァンスの「ロゼ」
シャトー・ ミニュティー エム・ド
ミニュティー2022を開けました。

輝きのある淡いピンク。
グレープフルーツ、バラの花、白桃
スグリ、柑橘系と赤系の果実の香り。
溌溂とした酸味と豊潤な果実味
仄かな甘味、後味にオレンジピールの様な
味わいが心地良い。
美味い!!
品種:グルナッシュ、サンソー、シラー
「ロゼ」って、もっと飲んで欲しい!!
シャトー・ ミニュティー エム・ド
ミニュティー2022を開けました。

輝きのある淡いピンク。
グレープフルーツ、バラの花、白桃
スグリ、柑橘系と赤系の果実の香り。
溌溂とした酸味と豊潤な果実味
仄かな甘味、後味にオレンジピールの様な
味わいが心地良い。
美味い!!
品種:グルナッシュ、サンソー、シラー
「ロゼ」って、もっと飲んで欲しい!!
2023年11月27日 Posted by ggkazu at 17:57 │Comments(0) │思うこと│ワイン
「スパークリング ラッキーパック」
またまた、やってしまった・・・・・。
ながの東急さんの、なずれなし!
「スパークリング ラッキーパック」
10年以上熟成のグラン・クリュ
シャンパーニュが当る?

結果は「5等」
「ソミュール グランド キュベ ブリュット」

ロワールのアンジュー&ソミュール
シュナン・ブラン90%、シャルドネ10%
「運」から見放されました!!
ながの東急さんの、なずれなし!
「スパークリング ラッキーパック」
10年以上熟成のグラン・クリュ
シャンパーニュが当る?

結果は「5等」
「ソミュール グランド キュベ ブリュット」

ロワールのアンジュー&ソミュール
シュナン・ブラン90%、シャルドネ10%
「運」から見放されました!!
2023年11月26日 Posted by ggkazu at 12:49 │Comments(0) │思うこと│ワイン
カンティーナ・リエゾー ビアンコ シャルドネ
カンティーナ・リエゾーさんの
ビアンコ シャルドネ 2022を開けました。

輝きのある、グリーがかったイエロー。
白い花、レモン等柑橘系、白桃、洋ナシ
まだ若々しい印象の芳醇な香りと
樽からの仄かなトースト香。
香りからは想像できないシャープな酸味と
ミネラル、そして豊かな果実味。
厚みのある味わいの余韻が長く続きます。
美味い!!

長期熟成を楽しめるシャルドネ!!
ビアンコ シャルドネ 2022を開けました。

輝きのある、グリーがかったイエロー。
白い花、レモン等柑橘系、白桃、洋ナシ
まだ若々しい印象の芳醇な香りと
樽からの仄かなトースト香。
香りからは想像できないシャープな酸味と
ミネラル、そして豊かな果実味。
厚みのある味わいの余韻が長く続きます。
美味い!!

長期熟成を楽しめるシャルドネ!!
2023年11月25日 Posted by ggkazu at 12:49 │Comments(0) │思うこと│ワイン
20%引「サンライズ スパークリング」
20%引「サンライズ スパークリング」を
見つけました。

細かな泡立ち、緑がかったイエロー。
柑橘系のフルーツ、青リンゴ、トースト
ミネラルの香り。
フレッシュで爽やかな味わい。
美味い!!
鬼嫁作「ビーフストロガノフ」

パセリの代用でピーマンを・・・・。
見つけました。

細かな泡立ち、緑がかったイエロー。
柑橘系のフルーツ、青リンゴ、トースト
ミネラルの香り。
フレッシュで爽やかな味わい。
美味い!!
鬼嫁作「ビーフストロガノフ」

パセリの代用でピーマンを・・・・。
2023年11月24日 Posted by ggkazu at 17:59 │Comments(0) │思うこと│ワイン
「ミステリースパークリングワイン」
やってしまった!!酒のスーパーTさんの
チラシに「ミステリースパークリングワイン」
BOX「特賞 ドンペリ」!!
1/60本の確率でドンペリ。
1/5の確率でシャンパーニュ。
人生、そんなに甘くありません!!
デ・ジャン・エフィス ブラン・ド・ブラン

もしかしたら?と思って再チャレンジ。
ピエール・オリヴィエ ブラン ・ド・ブラン

お陰で二日続けて、「泡」!!
年末ジャンボを買っても当たりそうもありません!!
チラシに「ミステリースパークリングワイン」
BOX「特賞 ドンペリ」!!
1/60本の確率でドンペリ。
1/5の確率でシャンパーニュ。
人生、そんなに甘くありません!!
デ・ジャン・エフィス ブラン・ド・ブラン

もしかしたら?と思って再チャレンジ。
ピエール・オリヴィエ ブラン ・ド・ブラン

お陰で二日続けて、「泡」!!
年末ジャンボを買っても当たりそうもありません!!
2023年11月23日 Posted by ggkazu at 16:46 │Comments(0) │思うこと│ワイン
「うまいもん酒場 ひのえさる」さんへ
「うまいもん酒場 ひのえさる」さんへ
行って来ました。
お通しが旨い!!

ヤッパリ、日本酒。



日本酒に酔い、他の日本酒・おつまみは
これ以上、撮れませんでした。
行って来ました。
お通しが旨い!!

ヤッパリ、日本酒。



日本酒に酔い、他の日本酒・おつまみは
これ以上、撮れませんでした。
2023年11月22日 Posted by ggkazu at 17:43 │Comments(0) │思うこと│美味しいもの
「海底熟成赤ワイン」
西伊豆海底熟成ワインVOYAGEを
開けました。

濃いダークチェリーレッド。
完熟したブラックチェリー、プルーン等、
黒系果実、シガー、レーズン、湿った土
甘草等複雑な香り。
とても滑らかな飲み心地でまろやかな
味わい。
しっかりとしたタンニンと酸味が余韻に
続きます。
美味い!!
ラベルを見ても真っ黒で何か分かりません?
コルクから判別すると・・・・
「シャトー・デ・フジェール」

VTは「2008」

開けました。

濃いダークチェリーレッド。
完熟したブラックチェリー、プルーン等、
黒系果実、シガー、レーズン、湿った土
甘草等複雑な香り。
とても滑らかな飲み心地でまろやかな
味わい。
しっかりとしたタンニンと酸味が余韻に
続きます。
美味い!!
ラベルを見ても真っ黒で何か分かりません?
コルクから判別すると・・・・
「シャトー・デ・フジェール」

VTは「2008」

2023年11月21日 Posted by ggkazu at 16:33 │Comments(0) │思うこと│ワイン
アルメニアの赤ワイン
ヤクービアン・ホブス アレニ リンド
ヴァヨッツ・ゾール アルメニア2016を
開けました。

輝きのある紫がかったラズベリーレッド。
赤系果実、ブラックチェリー、プラム、ココア
腐葉土、黒コショウ、スパイスの香り。
凝縮感のある果実味とイキイキとした酸味
豊かで緻密なタンニンが余韻に長く続きます。
美味い!!

アルメニアはワイン発祥地の一つとされ6100 年前
のワイン醸造施設が発見されています。
ヴァヨッツ・ゾール アルメニア2016を
開けました。

輝きのある紫がかったラズベリーレッド。
赤系果実、ブラックチェリー、プラム、ココア
腐葉土、黒コショウ、スパイスの香り。
凝縮感のある果実味とイキイキとした酸味
豊かで緻密なタンニンが余韻に長く続きます。
美味い!!

アルメニアはワイン発祥地の一つとされ6100 年前
のワイン醸造施設が発見されています。
2023年11月20日 Posted by ggkazu at 16:18 │Comments(0) │思うこと│ワイン
オーディネール ソーヴィニヨン・ブラン 2022
ドメーヌカクトウ(カクトウ農園)で栽培され
小布施ワイナリーで醸造された
ソガペールエフィス オーディネール
ソーヴィニヨン・ブラン 2022を開けました。

輝きのある、少しグリーンがかった淡いイエロー。
ライム、青リンゴ、白桃、スイカズラの花
ハーブ等、とても華やかな香り。
豊かでフレッシュな酸味と果実味の中に
仄かな甘味が心地よく、後半の穏やかな苦味が
ドライな印象を与える。
リリース直後より、少し円みを感じます。
美味い!!

例年、春先に山菜をつまみにグイグイ飲むのが
楽しみなSBでしたが、2022VTはSBは大不作。
コスパも良く、私の大好きなSBです。
鬼嫁のつくった、さつま芋のポタージュと・・・・。

ご馳走様でした。
小布施ワイナリーで醸造された
ソガペールエフィス オーディネール
ソーヴィニヨン・ブラン 2022を開けました。

輝きのある、少しグリーンがかった淡いイエロー。
ライム、青リンゴ、白桃、スイカズラの花
ハーブ等、とても華やかな香り。
豊かでフレッシュな酸味と果実味の中に
仄かな甘味が心地よく、後半の穏やかな苦味が
ドライな印象を与える。
リリース直後より、少し円みを感じます。
美味い!!

例年、春先に山菜をつまみにグイグイ飲むのが
楽しみなSBでしたが、2022VTはSBは大不作。
コスパも良く、私の大好きなSBです。
鬼嫁のつくった、さつま芋のポタージュと・・・・。

ご馳走様でした。
2023年11月19日 Posted by ggkazu at 13:55 │Comments(0) │思うこと│ワイン│美味しいもの
うどん「たかの」さんへ
初めて、うどん「たかの」さんへ
行って来ました。

かけうどん(390円)

午前10時まで10円の「ちくわ天」
行って来ました。

かけうどん(390円)

午前10時まで10円の「ちくわ天」
2023年11月18日 Posted by ggkazu at 17:43 │Comments(0) │思うこと│美味しいもの
「椀子のあわ」rosé
シャトー・メルシャン
「椀子のあわ」ロゼを開けました。

ピンクがかった、淡いラズベリーレッド。
熟したラズベリーやイチゴ、ブルーベリー
フランボワーズ等ベリーの香り。
ガス圧が高く、時間経過と共に爽やかな
酸味と果実味が口中に広がります。
黒ブドウならでは味わいです。
美味い!!

ブドウ品種:メルロ、カベルネ・フラン主体
※シャトー・メルシャン
プレステージ・パスポート クリスタルクラス
2023年10月~12月お届けワイン
「椀子のあわ」ロゼを開けました。

ピンクがかった、淡いラズベリーレッド。
熟したラズベリーやイチゴ、ブルーベリー
フランボワーズ等ベリーの香り。
ガス圧が高く、時間経過と共に爽やかな
酸味と果実味が口中に広がります。
黒ブドウならでは味わいです。
美味い!!

ブドウ品種:メルロ、カベルネ・フラン主体
※シャトー・メルシャン
プレステージ・パスポート クリスタルクラス
2023年10月~12月お届けワイン
2023年11月17日 Posted by ggkazu at 13:19 │Comments(0) │思うこと│ワイン
霧下そば処「さがや」
「霧下そば」の暖簾に誘われて
霧下そば処 「さがや」さんに
行って来ました。

「もりせいろ」を頂きました。

信濃町産の蕎麦との事。
霧下そば処 「さがや」さんに
行って来ました。

「もりせいろ」を頂きました。

信濃町産の蕎麦との事。
2023年11月16日 Posted by ggkazu at 11:13 │Comments(0) │思うこと│美味しいもの
ドイツ/ラインガウ「リースリング」
ドイツ/ラインガウ「ロバート ヴァイル」の
リースリング トロッケン 2017を開けました。

やや濃いイエロー。
白い花、青リンゴ、グレープフルーツ等の
柑橘系、鉱物的なミネラル、ハチミツの香り。
豊富な酸味とミネラルに果実の甘味が和らげ
とても上質な味わいとなっています。
美味い!!

リースリング トロッケン 2017を開けました。

やや濃いイエロー。
白い花、青リンゴ、グレープフルーツ等の
柑橘系、鉱物的なミネラル、ハチミツの香り。
豊富な酸味とミネラルに果実の甘味が和らげ
とても上質な味わいとなっています。
美味い!!

2023年11月15日 Posted by ggkazu at 16:46 │Comments(0) │思うこと│ワイン
ウクライナの白ワイン
ウクライナのCHIZAI
チェルセギ・フューセレッシュ2019を
開けました。

チェルセギ・フューセレッシュ100%
淡い黄金色。
白桃、アプリコット、ライラック、白いバラ
ライチ、洋ナシ、ハチミツ、スパイス。
とても、アロマティックです。
豊かな果実味としっかりした酸味。
ジューシーで苦味を伴うスッキリした
味わいが余韻に続きます。
美味い!!
チェルセギ・フューセレッシュ2019を
開けました。

チェルセギ・フューセレッシュ100%
淡い黄金色。
白桃、アプリコット、ライラック、白いバラ
ライチ、洋ナシ、ハチミツ、スパイス。
とても、アロマティックです。
豊かな果実味としっかりした酸味。
ジューシーで苦味を伴うスッキリした
味わいが余韻に続きます。
美味い!!
2023年11月14日 Posted by ggkazu at 18:11 │Comments(0) │思うこと│ワイン
ドメイヌ ソガ 「プティマンサン」
小布施ワイナリーさんのサンシミ
プティマンサン モワルー(甘口)2020を
開けました。

輝きのある、黄金色。
熟した黄色いリンゴ、アプリコット
トロピカルフルーツ、柑橘の皮
蜂蜜、金木犀、コリアンダー
複雑で甘やかな香り。
凝縮感のある甘味と豊かな酸味
ミネラルを含んだ上品な余韻。
美味い!!

日本で貴腐でも氷結でもない普通の
葡萄から補糖や濃縮無しで甘口の
ワインが出来る事を証明した。
「奇跡のワイン葡萄」
心身が疲れた時、私を癒してくれる!!
「プティマンサン」(2022年11月4日撮影)

「伊藤園レディース」西郷真央選手
優勝おめでとう!!

※高校生の時のサイン。
プティマンサン モワルー(甘口)2020を
開けました。

輝きのある、黄金色。
熟した黄色いリンゴ、アプリコット
トロピカルフルーツ、柑橘の皮
蜂蜜、金木犀、コリアンダー
複雑で甘やかな香り。
凝縮感のある甘味と豊かな酸味
ミネラルを含んだ上品な余韻。
美味い!!

日本で貴腐でも氷結でもない普通の
葡萄から補糖や濃縮無しで甘口の
ワインが出来る事を証明した。
「奇跡のワイン葡萄」
心身が疲れた時、私を癒してくれる!!
「プティマンサン」(2022年11月4日撮影)

「伊藤園レディース」西郷真央選手
優勝おめでとう!!

※高校生の時のサイン。
2023年11月13日 Posted by ggkazu at 20:01 │Comments(0) │思うこと│ワイン
「キャンティ クラシコ」
バディア ア コルティブオーノの
キャンティ クラッシコ2018を開け
ました。

輝きのある、ラズベリーレッド。
熟したラズベリーやクランベリー
プラム、リコリス、スパイス
スミレ、ブラックオリーブの香り。
酸味と甘味が豊かでバランス良く
広がりと複雑味を感じる。
上質で滑らかなタンニンが余韻と
して続きます。
美味い!!

バディア ア コルティブオーノが
有機認証を受ける自社畑で収穫された
ブドウから造る。
ブドウ品種:サンジョベーゼ95%
カナイオーロ&チリエジョーロ&
コロリーノ5%
フラッグ シップの「キャンティ クラシコ」2018が
『ワインスペクテーターTOP100 of 2021』で
世界20位!!
「普通の」キャンティ クラシコが受賞するという快挙
鬼嫁のつくる、ステーキと一緒に・・・・。

ワインの酸味とソースが美味い。
キャンティ クラッシコ2018を開け
ました。

輝きのある、ラズベリーレッド。
熟したラズベリーやクランベリー
プラム、リコリス、スパイス
スミレ、ブラックオリーブの香り。
酸味と甘味が豊かでバランス良く
広がりと複雑味を感じる。
上質で滑らかなタンニンが余韻と
して続きます。
美味い!!

バディア ア コルティブオーノが
有機認証を受ける自社畑で収穫された
ブドウから造る。
ブドウ品種:サンジョベーゼ95%
カナイオーロ&チリエジョーロ&
コロリーノ5%
フラッグ シップの「キャンティ クラシコ」2018が
『ワインスペクテーターTOP100 of 2021』で
世界20位!!
「普通の」キャンティ クラシコが受賞するという快挙
鬼嫁のつくる、ステーキと一緒に・・・・。

ワインの酸味とソースが美味い。
2023年11月12日 Posted by ggkazu at 15:28 │Comments(0) │思うこと│ワイン│美味しいもの
プロヴァンスの「ロゼ」
プロヴァンスのシャトー・デスクラン
ウィスパリング・エンジェル 2018を
開けました。

輝きのあるオレンジがかった淡いピンク。
オレンジピール、ストロベリー、白桃
チェリー、ハーブ、ハチミツ、赤スグリ
スパイス等複雑です。
瑞々しい酸味と果実味、とてもドライで
コクのある味わい。余韻も持続性があり
エレガントなワインです。
美味い!!

グルナッシュ53%、サンソ―17%
シラー12%
ロール(ヴェルメンティーノ)6%
カリニャン6%、ムールヴェードルド2%
その他4%
「ロゼ」ワインって良いですね!!
ウィスパリング・エンジェル 2018を
開けました。

輝きのあるオレンジがかった淡いピンク。
オレンジピール、ストロベリー、白桃
チェリー、ハーブ、ハチミツ、赤スグリ
スパイス等複雑です。
瑞々しい酸味と果実味、とてもドライで
コクのある味わい。余韻も持続性があり
エレガントなワインです。
美味い!!

グルナッシュ53%、サンソ―17%
シラー12%
ロール(ヴェルメンティーノ)6%
カリニャン6%、ムールヴェードルド2%
その他4%
「ロゼ」ワインって良いですね!!