パオロ・バッソ氏 来日記念交流会

昨夜、パオロ・バッソ氏 来日記念交流会が開催されました

2013年世界最優秀ソムリエコンクール優勝の
パオロ・バッソ氏がお越しになりました。

私は昨年この大会の舞台となった東京国際フォーラムに行って
バッソ氏が優勝した瞬間を見ています。

そのバッソ氏と会えるとは夢の様でした。
まずは、阿部県知事のご挨拶から。

何とこの交流会の司会を知らないうちに我が嫁が仰せつかっていました。
この時ばかりは「鬼嫁」とは言えません!!

パオロ・バッソ氏。
ヴィラデストワイナリーの玉村さん。
マンズワインの松本さん。3人によるトークセッション。

そして、テイスティング。(6種類)


バッソ氏のスイスから、プティダルヴィン。(美味い!!)

バッソによるテイスティングコメントは凄いにつきます。

おつまみはこんな感じ!!


ちなみに、楠ワイナリーの楠さんと隣どうしの席でワイナリーの
情報を教えて頂きました。

無謀にもバッソ氏に質問をしました。
バッソ氏の熱いコメントを頂き、再度感激!!


今回、ツーショットの写真撮影、サインもOKでしたので
私の宝物が増えました。

色紙にサイン。(名刺もゲット)

協会の雑誌「ソムリエ」にサイン。(過去の優勝者達)

そして、昨年の大会で使用された(A.S.I.オフィシャルグラス)
シェフ&ソムリエオープンナップ・ワインシリーズに
サインを頂きました。


夢の様な夜でした。(当然、二次会に・・・)

今朝の信濃毎日新聞に昨夜の記事が掲載されていました。


バッソ氏から長野ワインについて高評価をして頂きましたが
一方、長い時間と多くの設備投資が必要なワイン造りの難しさも
コメントされていました。
自然相手の厳しいワイン造り、本当に大変だと思います。

私達が住んでいる長野県にこんなワイナリーがある。
そして、こんな美味しいワインがある・・・・。
そんな事を知って、伝えて行けばもっとワイン文化が生まれ
ワインから発信して新しい観光にもつながって行くと思う。!!

私のブログもチョットだけお役に立てれば嬉しいですね。
まずは長野県のワインを飲もう!!



  


2014年05月23日 Posted by ggkazu at 21:41Comments(0)思うことワイン仲間ワイン美味しいもの