ワイン検定ブロンズクラス実施

先日、ワイン検定ブロンズクラスの講習・検定を
実施しました。

試験会場は、美味しいお料理のビストロ ラッシェットさん。


当日は、検定の為少し早いLOにして頂きました。

田畑シェフ、いつもありがとうございます。

ラッシェットさんに行く川沿いの紫陽花が綺麗!!


ちなみに紫陽花は私の大好きな花です。

流れる川を見ていると気持ちが良い・・・・。


花を見て、気持ち良く講習をさせて頂きました。
講習・受検の様子は控えます。
※受検された皆さんは高得点で全員合格です!!


検定後は、少し早い合格祝いのワイン会を開催。
美味しいビストロ ラッシェットさんのお料理。







※最初に冷製スープがありましたが写真を撮り忘れました。


検定で勉強しても品種は飲んでみないと分からない??
なので、私からサービスのワインを飲んで頂きました。


泡、甲州、シャルドネ、リースリング、ソーヴィニヨン・ブラン



ピノ・ノワール、メルロー、シラー、カベルネ・ソーヴィニヨン。

美味しい料理とワインで皆でワイワイ ガヤガヤ・・・
ワインは楽しい!!


次回のワイン検定ブロンズクラスは9/28(土)
ビストロ ラッシェットさんで開催予定です。

  


2019年06月28日 Posted by ggkazu at 20:03Comments(0)思うことワイン美味しいもの

セレナ シャルドネ トラディショナルメソット

先日、T様より凄いワインを頂きました!!
中央葡萄酒(GRACE WINE)のセレナ シャルドネ
トラディショナル メソット。


23ヶ月瓶内熟成 エクストラブリュット VT2014
デゴルジュマン2017年5月2日


何時、開けようか???
T様、本当に感謝申し上げます。


我が家では、全部フランス産辛口スパークリングワインから
ボルドー産のデュック・ド・ベリュを開けました。


クリーミーな泡立ち、果実の甘みと爽やかな酸味が心地よい。
僅かなほろ苦さが美味い!!
ユニ・ブラン(サンテミリオン、トレッビアーノ)
  


2019年06月26日 Posted by ggkazu at 21:01Comments(0)思うことワイン

信州たかやまワイナリーさんのメーカーズランチ

昨日は、信州たかやまワイナリーさんの
メーカーズランチを「カスターニャ」さんで
開催致しました。

ワインイベントの為、貸切にして頂きました。


美味しいピッツアを焼くピッツア釜。



お陰様で満席となりました!!



信州たかやまワイナリー
取締役 醸造責任者 鷹野様より
ワイナリーやワインのお話を聞きながら・・・。


カスターニャ 代表の栗原様より
お料理の説明をして頂きました。


カスターニャさんの美味しいお料理。
前菜

ピッツア





今回、提供したワインのラインナップです。

◆椀子のあわ シャルドネ2018
◆Naćho(なっちょ)白2018
◆シャルドネ2017
◆ソーヴィニヨン・ブラン2017
◆Tasting Wine
 オータムカラーズ ヴェルデレー2018
◆Naćho(なっちょ)ロゼ2018
◆ピノ・ノワール2017
◆メルロー&カベルネ2017
最後にサケ・エロティックキャトル

※特別にリリースしたばかりの
シャルドネ2018を提供して頂きました。


昼から飲むワインと料理・・・最高です!!

信州たかやまワイナリー、鷹野様
カスターニャ、栗原様・スタッフの皆様。
そして、ご参加頂いた皆様
本当にありがとうございました。
感謝申し上げます。




  


2019年06月24日 Posted by ggkazu at 19:58Comments(0)思うことワイン仲間美味しいもの

ジョージアワイン

鬼嫁が一目見て気に入ってしまった??
ジョージアワイン。
ワイン発祥の地と言われるジョージア、以前は
グルジアでしたね・・・・。

何故か?陶器のボトルが好きになった様です。

「サぺラヴィ」はジョージア東部のワイン銘醸地
カへチ地方でサぺラヴィ種から造られる辛口
赤ワイン。
濃厚でフルーツとスパーシーな風味です。



我家のガメイ、成長しています。


そして、ブルーベリーも色づき始めました。




明日、カスターニャさんで開催の信州たかやま
ワイナリーさんのメーカーズランチ。
出来るだワイングラスをリンスせず使って頂きたい為、
我が家のテイスティンググラスを持っていきます。


60個のグラス拭きは大変です。


これも、ご参加頂ける皆様に楽しんで頂く為!!

ワインとグラスを本日、搬入完了。

明日は、気を付けてお越しください。






  


2019年06月22日 Posted by ggkazu at 16:30Comments(0)思うことワイン仲間ワイン

ハンバーグ!!

鬼嫁のつくった・・・・・。
ハンバーグ!!


繋ぎなしの肉・肉、ハンバーグです。

ながの東急さん、イタリアフェアで3本2,500で購入した
セレナ・グラン・キュヴェ エクストラ・ドライを開けました。


イタリア、ヴェネトのプロセッコです。
グレーラ、ヴェルドッツォ、トレッビアーノ。
青リンゴやアプリコットのフルーティな香り。
エクストラ ドライなので少し甘めです。
  


2019年06月21日 Posted by ggkazu at 19:31Comments(0)思うことワイン美味しいもの

イタリアの地ぶどう品種飲みくらべ

先日のワインセラーTOKYUさんのワイン会は
「イタリアの地ぶどう品種のみくらべ」がテーマ。

場所は、長野市のBOSCOさんです。

北はピエモンテから南はカンパーニャ。
更にサルデーニャ、シチリアまで。





18種類のワインとBOSCOさんのお料理を
楽しみました。
一人1本以上でした!!


※飲んでばかりでお料理の写真はこれだけ。

大好きな、ブルネッロ ディ モンタルチーノや
タウラージ、バローロ・・・・・。
そして、初めての品種を堪能しました。

ワイン好きの皆さんとワイワイガヤガヤ・・・・。
楽しい時間でした!!
  


2019年06月20日 Posted by ggkazu at 18:14Comments(0)思うことワイン仲間ワイン

ビストロ ラッシェットさんへランチに

6月26日に実施するワイン検定ブロンズクラスの
打合せの為、ビストロ ラッシェットさんへ行って来ました。

平日限定のワンプレートランチ(1,000円税込み)
暑い日には冷たいスープが美味しい。


自家製のパン。


そして、鶏のフリッター?


隣でワインを飲んでいる方がいらっしゃいました・・・・。
昼から飲みたい!!!

田畑シェフ、ご馳走様でした。


カウンターでご一緒した方がお持ちになっていた??

フィンランドの「カンテレ」という楽器だそうです。


我家は、全部フランス産スパークリングワインの
シャルル・ペルティエ ブラン・ド・ブランを開けました。

ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ
品種:アイレン

爽やかでハーブや柑橘系、アンズジャムの香。
酸味は穏やかで気軽に飲めるスパークリングです。  


2019年06月18日 Posted by ggkazu at 19:00Comments(0)思うことワイン美味しいもの

シャトー・メルシャン 北信ピノ・ノワール ロゼ 2017

さすがに3日間、早起きしてのボランティアは
疲れました・・・・。
ゆっくり、休日となった昨日開けたワインは

シャトー・メルシャンさんのワイナリー限定商品
北信ピノ・ノワール ロゼ 2017を開けました。


長野県北信地区産のピノ・ノワールを使ったロゼ。

イチゴやラズベリーの赤い果実、紅茶や下草
動物的な香りもします。
心地よい酸味と果実味がエレガントです。


こんなワインにはチーズが良いですね!!

  


2019年06月17日 Posted by ggkazu at 19:00Comments(0)思うことワイン

ルートインカップ ボランティアへ

LPGAステップアップ・ツアー ルートインカップ
上田丸子グランヴィリオレディースのボランティアに
行って来ました。


この試合は、2014年JENNが優勝した思い出の
試合でもあります。
又、JENNとの出会いの場所でもあります。


朝のゴルフ場は気持ちが良いです!!
アプローチの練習場。


私の業務内容は、18番最終ホールの
スコア速報版。

隣の17番フェウェイ。

18番のグリーン。


最終ホールまで、石川選手と岸部選手が-4。
残念ながら、岸部選手がボギーで優勝は
石川明日香選手。


ローアマの西郷真央選手。



折角なので、お二人にサインを頂きました!!


いつも思う事ですが、ボランティアに県外から
たくさんの方がお越し頂いている事。
本当に感謝です。


鬼嫁はカルチャーの仕事もあるので、いつもの
オードブルを東急さんにお願いしました。


鬼嫁も頑張ってラタトゥイユを作ってくれました。


疲れに癒しの「泡」を開けました。
フランス産 プロヴァンスのスパークリングワイン
キュヴェ・ローラン ブラン・ド・ブラン

ユニ・ブラン80%、コロンバール20%。
華やかな香りとフレッシュな酸が疲れを癒してくれました。

  


2019年06月16日 Posted by ggkazu at 11:13Comments(0)思うことワイン

アルザスのスパークリングワイン

先日購入の全部フランス産スパークリングワインから
アルザスのスパークリングワインを開けました。


ディアマン・ロワイヤル・ブリュット
ユニ・ブラン主体のブラン・ド・ブラン。
淡いレモンイエロー、フレッシュな柑橘、リンゴの香り
酸味と果実味がタップリです。
旨・安のヴァン ムスーです。


この泡に、先日頂いたタケノコで煮物を鬼嫁が
作ってくれました。

美味い!!




只今、LPGA ステップアップツアー
ルートインカップ 
上田丸子グランヴィリオレディース
ボランティアに出没中です。  


2019年06月14日 Posted by ggkazu at 18:53Comments(0)思うことワイン

カスターニャさんへランチに。

6月23日(日)開催の信州たかやまワイナリーさんの
メーカーズランチの打合せに、カスターニャさんへ
行って来ました。

いつもお願いする、ピッツァランチ。
新鮮なサラダ。


ピッツァはクアトロ フォルマッジ。

チーズと蜂蜜が絶妙です。

エスプレッソ。


美味い!!


メーカーズランチにお持ちするワインに合わせて
お料理も考えて頂きます。
ご参加される方に喜んで頂けるよう、頑張ります!!




タケノコを頂きました。
早速、鬼嫁がタケノコご飯にチャレンジ!!



美味しく頂きました。  


2019年06月11日 Posted by ggkazu at 19:19Comments(0)思うこと美味しいもの外飯

誕生日のお祝いに「シェ マサ」さんへ

〇〇歳の誕生日を我家でお祝いしましたが??
ヤッパリ、美味しいものが食べたい・・・・。
鬼嫁の仕事終わりに待合せし伺ってきました。

フレンチレストラン「シェ マサ」さん。


シェフの鶴田さんの名前から「鶴」が可愛い。


BYOさせて頂いたのは、小布施ワイナリーさんの
ドメイヌソガ スパークリングワイン「L」超辛口
サンジョベーゼ ブラン ド ノワール 2008

ワイナリー限定、生産本数268本。

華やかなサンジョベーゼが年月と共に熟成され
複雑な香りと味わいになっています。美味い!!

◆アミューズ


◆パン


◆オードブル①


◆オードブル②


◆魚料理


◆グラニテ


ハーフボトルのACブルゴーニュをお願いしました。



◆肉料理


◆デザート(バースディプレート)


◆プティフール



美味しい料理とワインを堪能してきました。
鶴田シェフ、ご馳走さまでした!!



これで、〇〇歳の誕生日お祝い会は終了です。
  


2019年06月09日 Posted by ggkazu at 14:44Comments(0)思うことワイン美味しいもの外飯

誕生日は我が家で

〇〇歳の誕生日は簡単に我が家で・・・。

モンシェリのケーキを。

あれ??数字が逆????。


この日に届くように注文した【泡】
全てフランス産のスパークリングワイン。

※左から
◆ヴィヴァンシー ブラン・ド・ブラン
  産地:ボルドー 品種:ユニブラン
◆キュヴェ・ローラン
  産地:プロヴァンス 品種:ユニ・ブラン80%
                  コロンバール20%
◆デュック・ド・ベリュ
  産地:ボルドー 品種:ユニ・ブラン
◆ディアマン・ロワイヤル
  産地:アルザス 品種:ユニ・ブラン主体
◆シャルル・ペルティエ ブラン・ド・ブラン
  産地:ブルゴーニュ 品種:アイレン

1本1,800円~2,100円が5本で3,980円(税別)です。
コスパ最高!!

更に、今回オリーブオイルが付いています。


Alva Oliva スペインのオリーブオイルです。


鬼嫁の簡単おつまみ。


鬼嫁に好きな泡を開けて・・・
ヴィヴァンシー ブラン・ド・ブランブリュットでした。

お花の甘い香り、酸味と苦みが美味い!!

最後の〆はカレーライスです。



こんな我家の誕生日でした。
  


2019年06月08日 Posted by ggkazu at 10:27Comments(2)思うことワイン美味しいもの

信州たかやまワイナリーさん

先週号に続き、週刊モーニングNo27


「マリアージュ」神の雫+最終章に


信州たかやまワイナリーさんの
ヴァラエタルシリーズ シャルドネ2017が
掲載されました。


なお、信州たかやまワイナリーさんには
シャルドネ 2017が完売したとの事です。


信州たかやまわいなりーさんHP ↓
http://www.shinshu-takayama.wine/
※酒店さんで見つけたら即買いをお勧めします。

ワイナリーから見るブドウ畑、美しい!!




※情報です。
「日本ワインを愛する会」(会長:辰巳琢郎氏)
辰巳会長と行くワイナリーツアー第一弾㏌信州高山村
6/29(土)を開催されるとの事。
当日は、カンティーナ・リエゾーさん、マザーバインズさん
信州たかやまワイナリーさんを見学し、ランチは
バーベキューで地元のジビエを堪能するとの事。
詳細はこちらから ↓
https://jpwine.jp/news/661





  


2019年06月07日 Posted by ggkazu at 18:28Comments(0)思うことワイン

〇〇歳の誕生日ランチは??

〇〇歳の誕生日ランチは???
とんかつ「かつや」さんの4品どれでも500円!!
6月7日(金)~9日(日)3日間限定



ロースカツ定食(税込745円)が税込500円を
選択しました。(写真が綺麗でなくすみません)




とってもお得で美味しいカツでした!!
しかも、誕生日の今日からスタート。
なんか誕生日プレゼントの様で嬉しくなりました。  


2019年06月07日 Posted by ggkazu at 13:30Comments(0)思うこと外飯

椀子 ソーヴィニヨン・ブラン2017

先日、椀子ヴィンヤードへ植樹ボランティアに行った際
頂いてきた椀子ソーヴィニヨン・ブラン2017を開けました。


輝きのあるレモンイエロー。
グレープフルーツや柑橘系の香、ハーブやトロピカル
フルーツも感じます。
爽やかな酸味とミネラル感のある味わい。


最高に美味い!!




6月は超多忙な鬼嫁、今月はこれが最後の手料理と
宣言されました!!

  


2019年06月05日 Posted by ggkazu at 18:44Comments(0)思うことワイン美味しいもの

ガーデンパーティに行く!!

ナガブロで有名なS様にお誘いを頂き
鬼嫁とガーデンパーティにお邪魔しました。

S様のガーデンは想像以上に素敵でした。


たくさんのバラの花が・・・・。




そして、私的に気に入ったお花。


こんな素敵なお花も。


花を見ているだけで楽しい時間が過ぎます。

ガーデンパーティの為にセッティングして頂きました。



S様手づくりの美味しい料理。



何と嬉しい城戸ワインさんも登場。

プライベートリザーブ ピノ・グリ2010
プライベートリザーブ キュベ アカリ 2014
何と贅沢なワインでしょう!!

S様の素敵なお庭を見ながら、美味しい料理と
ワインをタップリ頂きました。
ご一緒頂きました、S様のご友人、お子様達
そして、S様ご主人様本当にありがとうございました。


  


2019年06月03日 Posted by ggkazu at 18:45Comments(0)思うことワイン仲間ワイン美味しいもの

椀子シャルドネ&ソーヴィニヨン・ブラン2018

シャトー・メルシャンさんより、長野県限定のワインが
5月14日に発売となりました。「椀子のあわ」と
「椀子シャルドネ&ソーヴィニヨン・ブラン2018」です。
どちらも、今年秋にオープンの椀子ワイナリーを意識
しての発売なのかと思います。



椀子のシャルドネ&ソーヴィニヨン・ブラン2018を
開けてみました。


椀子ヴィンヤードのシャルドネとソーヴィニヨン・ブランの
アッサンブラージュです。


比率については表記してありませんが、少しシャルドネの
比率が高い気がします。
とても爽やかで、これから梅雨のジメジメした季節に
スッキリと飲めるワインかと思います。
おそらく、価格も2,500円以下に抑えて日常に飲める
ワインを目指しているのでは?


先日、植樹に伺いましたがシャルドネも自根のブドウが
多く、収量が減ってきている様子。

そろそろシャルドネも植替えになるのでは?
※緑色がシャルドネです。  


2019年06月01日 Posted by ggkazu at 19:41Comments(0)思うことワイン