キリン グリーンズフリー

ノンアルコールビール
キリン グリーンズフリー



3種のホップ香る、爽やかな味わい
甘味料不使用

  


2025年03月31日 Posted by ggkazu at 17:26Comments(0)思うこと美味しいもの

ノンアルでワインの休日(赤)

ノンアルでワインの休日(赤)
スパークリングワインテイスト



少しワインを飲んでいる気持ち?

  


2025年03月30日 Posted by ggkazu at 20:10Comments(0)思うことワイン

ノンアルでワインの休日(白)

ノンアルでワインの休日(白)
スパークリングワインテイスト



仄かにマスカットの香りと甘味  


2025年03月29日 Posted by ggkazu at 16:23Comments(0)思うことワイン

龍馬 レモン

ノンアルコールビールの
レモン風味カクテル
RYOMA LEMON



これはこれで美味い!!  


2025年03月28日 Posted by ggkazu at 18:37Comments(2)思うこと美味しいもの

ノンアルコールビール 龍馬

禁酒生活継続中!!
でも、淋しい・・・・・
雰囲気だけでもと思い
ノンアルコールビール
龍馬 1865を飲みました



まさにビールを飲むが如し
美味い!!




  


2025年03月27日 Posted by ggkazu at 18:40Comments(0)思うこと美味しいもの

ワイナート(Winart)

古いワイナート(Winart)を処分しようと



BOOK・OFFへもっていきました



何と1冊5円でした!!



貴重なワイン専門誌なのに??  


2025年03月25日 Posted by ggkazu at 14:08Comments(2)思うことワイン

ドメーヌ タカヒコ ワイン会でも?

退院後一週間禁酒を守っています!!
一ヶ月を目安に少しづつ・・・・・・・。
しかし、今までの様には飲めないと思います。
そこで、入手困難で飲みたいという方のために
考えました!!

ドメーヌ タカヒコ垂直飲みワイン会
ナナ・ツ・モリ 2015~2022
なんて如何でしょうか?



それと預けっぱなしになっている
城戸プライベートリザーブ 2022



※まだ決定ではありません
ご興味ありましたらお知らせください









  


2025年03月23日 Posted by ggkazu at 16:22Comments(0)思うことワイン仲間ワイン

SAKE検定募集のお知らせ

日本ソムリエ協会が主催する
SAKE検定の募集が始りました



入門レベルとして日本酒・焼酎の
基礎知識を習得し、日頃の生活に
SAKEを取り入れ、より一層飲食を
楽しみたい方向けの内容です。

詳細はこちら↓
https://www.jsakentei.com/



◆開催日時
5月18日(日)・19日(月)
◆講習会(90分)
14:20~15:50
◆休憩(10分)
15:50~16:00
◆検定試験(40分)
16:00~16:40
※テキスト記載事項より出題します
◆受検資格
検定日において20歳以上の方
◆受検料
11,000円(テキスト含む)
◆会場
長野市「南千歳町公民館」
◆受付期間
3月21日(金)~4月20日(日)

私の会場詳細↓
https://www.jsakentei.com/instructor/site/20/bronze/

酒は生きる喜び
さぁSAKEの勉強を始めましょう

  


2025年03月21日 Posted by ggkazu at 13:11Comments(0)思うこと美味しいもの

ノンアルコールビールテイスト飲料

禁酒生活を虐げられた今の愛飲酒?
ノンアルコールビールテイスト飲料
からだを想うALL‐FREEです。



内臓脂肪を減らす機能もあるとの事!!



  


2025年03月20日 Posted by ggkazu at 15:29Comments(3)思うこと

手打そば 飯綱

手打そば処 飯綱 緑町店 さんへ
行って来ました。



日替わりそば定食



おかず四品、漬物、フルーツに
小盛そばと羽釜炊きご飯のセット  


2025年03月19日 Posted by ggkazu at 17:57Comments(0)思うこと美味しいもの

バルディビエソ ブリュット

入院前最後のワインとなった
チリのスパークリングワイン
バルディビエソ ブリュット NV



ややグリーンがかった淡いイエロー
細かな泡立ち
白い花(オレンジの花)、柑橘、青リンゴ
アーモンド、トースト
フレッシュでイキイキとした酸味
余韻にほんのり甘味
美味い!!

贅沢にシャルドネとピノ・ノワールを使い
シャルマ方式で造られたコスパの良い
スパークリングワインです。  


2025年03月18日 Posted by ggkazu at 16:06Comments(0)思うことワイン

3 Grappes Rouges

入院前に飲んだワイン
仏 ラングドック・ルーション
3 GRAPPES ROUGES 2006を
開けました。



縁に少し茶色がかったダークチェリーレッド
ドライフルーツ、ベリー、イチジク、腐葉土
リコリス、革、スパイス、アニマル、香草
ドライで滑らかな酸味と果実味
少し酸化の印象
美味い!!

デイリーワインですが、充分楽しめました。
3品種(メルロ、シラー、グルナッシュ)の
ブレンドワイン


  


2025年03月17日 Posted by ggkazu at 16:07Comments(0)思うことワイン

オーストラリアの泡

入院前に飲んだスパークリングです
オーストラリアのファウンド ストーン
ブリュット キュヴェ NV



グリーがっかたイエロー
細かい泡立ち。
白い花、レモン、グレープフルーツ等柑橘
爽やかな香り
スッキリした酸味が心地よく、後味に少しの
苦味がドライな印象を与えます。
美味い!!

シャルドネ50%、コロンバール45%、他5%
スクリューキャップのスパークリングは便利です。


3月9日は「松本山賊焼きの日」との事で・・・


  


2025年03月16日 Posted by ggkazu at 17:16Comments(0)思うことワイン美味しいもの

退院しました!!

2泊3日の入院をして来ました。

病院の食事はヤッパリ寂しい。



それより、大事な事・・・・・。
退院時に医師からsakeを一生
飲んではいけない!!
私に死ねという事??  


2025年03月15日 Posted by ggkazu at 17:52Comments(3)思うこと

片丘ヴィンヤード メルロー 樽選抜

シャトー・メルシャン
プレステージ・パスポート
2023年4月お届けワイン
片丘ヴィンヤード メルロー 樽選抜 2020を
開けました。



やや紫がかったダークチェリーレッド
スミレ、熟したブルーベリー、プラム
カシス、ボイズンベリー、シナモン
クローブ、スパイス、ヴァニラ等複雑
凝縮感のある果実味と豊かな酸味
滑らかなタンニンが調和し余韻が長く
続く、エレガンスなワイン。
時間経過とともに旨味が増して来る
美味い!!



育成:オーク樽にて約19カ月間育成  


2025年03月11日 Posted by ggkazu at 13:38Comments(0)思うことワイン

「蛇の家紋」ワイン

干支年の「蛇」の家紋がラベルにあり
売れないという?
ヴィプラ・ヴェルヴェット・レッド2021を
開けました



やや濃いダークチェリーレッド
ラズベリーレッド(カーマインレッド)
広がりがあり様々な香り
スミレ、ラズベリー、ブルーベリー
丁子、ナツメグ、オレガノ、鉱物
ドライハーブ、生肉、スパイス
スムースで滑らか、密度の高い
テクスチャー、旨味を感じる。
まさしく、ヴェルヴェット
美味い!!



品種:サンジョヴェーゼ60%、メルロ40%
12か月間バリック(新樽50%)で熟成

Vipra(Vipera=毒蛇・マムシ)
蛇は再生・転生、不死不滅の命、回復の
シンボルであり、人々の命は日々再生され
永遠に続くという意味を表しているそうです。

コスパ最高のワインです。

  


2025年03月10日 Posted by ggkazu at 15:52Comments(2)思うことワイン

ナナ・ツ・モリ ピノ・ノワール 2017

ドメーヌ タカヒコ
ナナ・ツ・モリ ピノ・ノワール 2017を
開けました。



縁にオレンジや茶を感じるラズベリーレッド
紅茶、腐葉土、シャンピニオン、トリュフ
梅、ナツメグ、シナモン、アニマル等複雑
優しい酸味の輪郭と果実味、旨味が口中に
広がります。
溶け込んだタンニンが滑らかで余韻へ長く
続きます。
とてもエレガントな日本のPN
美味い!!




セパージュ :ピノ・ノワール100%
12ケ月 樽熟成(95%古樽、5%新樽)
発酵:全房(5%徐梗あり)・野生酵母(自然発酵)
亜硫酸:なし
  


2025年03月09日 Posted by ggkazu at 17:46Comments(2)思うことワイン

「椀子オムニス」コンポーネント&ブレンド体験セミナー

シャトー・メルシャン「椀子オムニス」「椀子」
コンポーネント&ブレンド体験セミナーに
行って来ました。



小林GMによる2023VTの説明



「椀子」を構成する4品種の2023VT
サンプルのテイスティング



◆カベルネ・フラン
◆カベルネ・ソーヴィニヨン
◆プティ・ヴェルド
◆メルロ ブロック10
◆メルロ ブロック4

実際に自分のオムニスを作ってました?



「椀子」「椀子オムニス」2023VTと
「椀子オムニス2019」



◆椀子2023
◆椀子オムニス2023
◆椀子オムニス2019

私のブレンド比率とは随分違いました!!



貴重な体験をして来ました。


  


2025年03月08日 Posted by ggkazu at 18:15Comments(0)思うことワイン仲間ワイン美味しいもの

SAKE Salon 「ジン」

長野県カルチャー3月のSAKE Salon は
「ジン」(NOZAWA GIN)を知って頂きました。



◆プリマス・ジン
◆NOZAWA GIN
◆CLASSIC DRY GIN
◆IWAI GIN
◆SHISO GIN

ジュニパーベリーとボタニカル  


2025年03月07日 Posted by ggkazu at 21:45Comments(0)思うこと美味しいもの

ワイン決定申込締切迫る!!

2025年の ワイン検定ブロンズクラスの
申込締切が3月10日(月)迫っています
ご検討中の方は、お早めにお願いします
既に申込頂きました方、ありがとうございます。



◆開催日:4月5日(土)・6日(日)・7日(月)
◆時間14:20~15:50 講習会(90分)
     15:50~16:00 休憩
     16:00~16:40 検定試験(テキスト記載事項より出題)
◆受検料11,000円(テキスト含む)
◆会場:長野市「南千歳町公民館」(JR長野駅より徒歩4分)
◆申込受付:2025年3月10日(月)

詳細はこちら↓
https://www.winekentei.com/

入門編としてご家庭でワインを楽しく飲んでいただける知識を習得します。
ワイン品種28種類を学びます。



私の会場等詳細はこちら↓
https://www.winekentei.com/instructor/site/405/bronze/  


2025年03月07日 Posted by ggkazu at 11:47Comments(0)思うことワイン仲間ワイン