軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

大規模改修と改築の為、営業を来年1月4日
から約1年半休止する万平ホテル。
工事前に国登録有形文化財
「アルプス館」に泊って来ました。

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

「アルプス館」は現存の建物で最も古い
1936年(昭和11年)の建築。

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

歴史を感じさせる「鍵」

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

カフェテラスで、ジョンレノンがレシピを
伝えたという、「ロイヤルミルクティ」

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

メインダイニングルームで、60年当時
皇太子さま(現上皇さま)のために考案した
メニュー「ザ・クラシックディナー」を頂きました。

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

持込させて頂いた小布施ワイナリーの
スパークリングワイン「I」

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

シャトー・メルシャン 椀子オムニス 2012

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

時を感じながら料理とワインを愉しみました。


そして、「The Bar」へ・・・・。

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

カルバドスを飲みながら

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

贅沢な時間を過ごしました。


朝食メニュー

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」

プレーンオムレツが美しい!!

軽井沢 万平ホテル「アルプス館」


玄関とロビー、客室の調度品、ステンドグラス。
歴史的な文物を展示した史料室等。

昭和、平成、令和と時の流れを感じながら
冬の軽井沢を過ごして来ました。




同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
プレステージ・パスポート2025年4月
CAVA  トレ・オリア
セパージュヨーロピアン
オーディネール ソーヴィニヨンブラン
SAKE Salon 「泡 ロゼ」
アルプス ヴァンフリー 赤
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 プレステージ・パスポート2025年4月 (2025-04-26 14:32)
 CAVA トレ・オリア (2025-04-23 17:29)
 セパージュヨーロピアン (2025-04-20 16:39)
 オーディネール ソーヴィニヨンブラン (2025-04-14 17:28)
 SAKE Salon 「泡 ロゼ」 (2025-04-04 20:45)
 アルプス ヴァンフリー 赤 (2025-04-03 16:39)

2022年12月10日 Posted byggkazu at 11:57 │Comments(0)ワイン思うこと旅行美味しいもの

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。