信州たかやまワイナリーさんのNaćho(なっちょ)

信州たかやまワイナリーさんよりNaćho(なっちょ)
白・ロゼ共に新ヴィンテージが発売になりました。
今回は春の季節にピッタシのロゼを購入してきました。


早速、開けてみました。


この季節になると飲みたくなるワインです。
何とも優しい気持ちにしてくれる・・・・!!
美味い!!


Naćho(なっちょ)とは北信地方の方言で、どう?
どうしてる?と相手を思いやる気遣いの言葉。
2019年高山村の一年がぎゅっと詰まったワインです。
白・赤とも1,650円(税込み)
※高山村限定販売

いつ行っても景色の良いワイナリーさんの場所です。


ワイナリーから見た景色・・・・。


※高山村5番目?となるKさんのワイナリーも完成間近。


カンティーナリエゾーさんのブドウ畑。

ブドウの樹も太くなりました。

高山五大桜で唯一のエドヒガンザクラ

「黒部のエドヒガンザクラ」は最後の見ごろになるので
まだ、蕾でした!!
今度は満開の桜を見に行きたいと思います。



新型コロナウイルスで外出自粛の影響で飲食店さんが
厳しくなると酒店さんも大変、当然ワイナリーさんも・・・。
出来る事なら、家で地元のワインを飲む!!

  


2020年04月12日 Posted by ggkazu at 17:30Comments(0)思うことワイン