メルシャンさんのメーカーズディナーへ

昨夜はオステリア ガットさんへシャトー・メルシャンさんの
メーカーズ ディナーに行ってきました。
メルシャンさんのメーカーズディナーへ

ゲストにチーフワインメーカー兼製造部長の安蔵光弘氏が
お越しになる事なので・・・・・やっぱり行きますよね。
昨年8月に発行された「ボルドーでワインを造って わかったこと」
日本ワイン戦略のためにの著者でもあります。
メルシャンさんのメーカーズディナーへ
著者がボルドー駐在中、浅井昭吾氏(麻井宇介氏)に送り続けた
レポートがきっかけとなって生まれました。
日本でワインを造ろうと思う方に是非読んでいただきたい。

飲み手からも凄く参考になる本です。

本にサインをして頂きました。
メルシャンさんのメーカーズディナーへ

オステリア ガットさんのお料理です。
メルシャンさんのメーカーズディナーへ
メルシャンさんのメーカーズディナーへ
メルシャンさんのメーカーズディナーへ

ワイン好きの皆様とのお別れし・・・・。
何か飲み足りない!!
久しぶりに、ヴィネリア NAGANO 「FdT」さんへ
いつものように、ブラインドテイスティング・・・・。
6種類を頂きましたが、全て不正解です。
イタリアワイン難しい!!


同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
ハモン・セラーノと「緑のワイン」
小布施ワイナリー 2025年春
スパークリング シラー ブリュット
軽井沢72ゴルフ
ヴーヴ・デュ ヴェルネ ブリュット
オーディネール ソーヴィニヨンブラン
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 ハモン・セラーノと「緑のワイン」 (2025-05-16 17:10)
 小布施ワイナリー 2025年春 (2025-05-15 17:29)
 スパークリング シラー ブリュット (2025-05-12 17:26)
 軽井沢72ゴルフ (2025-05-10 17:19)
 ヴーヴ・デュ ヴェルネ ブリュット (2025-05-08 18:06)
 オーディネール ソーヴィニヨンブラン (2025-05-06 12:29)

2019年02月17日 Posted byggkazu at 15:19 │Comments(0)ワイン思うこと美味しいもの

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。