NACマスカット・べーリーA[遅摘み]2018

先日行われた、日本ワインコンクール2019
国内改良等品種 赤で金賞・部門最高賞を
受賞した、井筒ワイナリーさんのNAC
マスカット・べーリーA[遅摘み]2018を購入しました。
NACマスカット・べーリーA[遅摘み]2018

収量制限し、収穫時期を遅らせる事で、果実の
凝縮感や熟度を高めているとの事。
NACマスカット・べーリーA[遅摘み]2018

出品実存本数2187本。


マスカット・べーリーAと言えば、1927年に、
新潟県高田(今の上越市)にある岩の原葡萄園で、
川上善兵衛氏の交配によって生まれた、新潟県が
原産のぶどうです。アメリカ系ぶどうのベーリーと
ヨーロッパ系の黒い皮のマスカットである、
マスカット・ハンブルグが両親です。

普段あまり飲まないマスカット・べーリーAですが
金賞・部門最高賞を受賞となれば飲んでみたく
なりますよね??


同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
ハモン・セラーノと「緑のワイン」
小布施ワイナリー 2025年春
スパークリング シラー ブリュット
軽井沢72ゴルフ
ヴーヴ・デュ ヴェルネ ブリュット
オーディネール ソーヴィニヨンブラン
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 ハモン・セラーノと「緑のワイン」 (2025-05-16 17:10)
 小布施ワイナリー 2025年春 (2025-05-15 17:29)
 スパークリング シラー ブリュット (2025-05-12 17:26)
 軽井沢72ゴルフ (2025-05-10 17:19)
 ヴーヴ・デュ ヴェルネ ブリュット (2025-05-08 18:06)
 オーディネール ソーヴィニヨンブラン (2025-05-06 12:29)

2019年09月06日 Posted byggkazu at 19:26 │Comments(0)ワイン思うこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。