イタリア フリッツァンテ(微発酵ワイン)

イタリア ヴェネト州のフリッツァンテ(微発酵ワイン)を
開けました。
フリッツァンテ(微発酵ワイン)=1~2.5気圧のガス圧。

オーガニック栽培に取組むモンテ・ディ・ロアリ。
ノンフィルター、酸化防止剤なしで瓶詰。
イタリア フリッツァンテ(微発酵ワイン)

地ブドウのロッサネッラをアンフォラで発酵し
瓶詰の際に干しブドウ状にしたカベルネ・ソーヴィニヨンの
果汁を加えて瓶内で再発酵。
イタリア フリッツァンテ(微発酵ワイン)
チャーミングでピュアな味わいが美味い!!

世界には面白いワインがたくさんありますね・・・。


同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
ハモン・セラーノと「緑のワイン」
小布施ワイナリー 2025年春
スパークリング シラー ブリュット
軽井沢72ゴルフ
ヴーヴ・デュ ヴェルネ ブリュット
オーディネール ソーヴィニヨンブラン
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 ハモン・セラーノと「緑のワイン」 (2025-05-16 17:10)
 小布施ワイナリー 2025年春 (2025-05-15 17:29)
 スパークリング シラー ブリュット (2025-05-12 17:26)
 軽井沢72ゴルフ (2025-05-10 17:19)
 ヴーヴ・デュ ヴェルネ ブリュット (2025-05-08 18:06)
 オーディネール ソーヴィニヨンブラン (2025-05-06 12:29)

2019年10月21日 Posted byggkazu at 19:07 │Comments(0)ワイン思うこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。