ル サケ ナチュレル 90 古典生酛

小布施ワイナリーさんの「趣味のsake」
トップレンジのsake
農薬未使用 収穫制限米 2019年収穫
培養酵母無添加 自然発酵天然酵母
ル サケ ナチュレル 90 古典生酛を購入しました。

ル サケ ナチュレル 90 古典生酛

2年ぶりに帰ってきました。
「収穫制限をすれば強い精米をしなくてもよい酒が生まれる」

ル サケ ナチュレル 90 古典生酛

理由無くして90%精米にしていません。
17年以上肥料を与えず13年以上農薬を使って
いないので田の収穫量は一般美山錦量の20%強。
削らずとも胚芽タンパクの少ない米が出来る筈。
※裏ラベルより

年越しに飲みたいと思います!!
我慢できるか・・・・・・・??




同じカテゴリー(思うこと)の記事画像
SAKE検定
ハモン・セラーノと「緑のワイン」
小布施ワイナリー 2025年春
大信州 八重原純米大吟醸 厳選中取り
スパークリング シラー ブリュット
スパークリング と「おこわ弁当」
同じカテゴリー(思うこと)の記事
 SAKE検定 (2025-05-18 18:21)
 ハモン・セラーノと「緑のワイン」 (2025-05-16 17:10)
 小布施ワイナリー 2025年春 (2025-05-15 17:29)
 大信州 八重原純米大吟醸 厳選中取り (2025-05-14 16:24)
 スパークリング シラー ブリュット (2025-05-12 17:26)
 スパークリング と「おこわ弁当」 (2025-05-11 12:39)

2020年04月17日 Posted byggkazu at 18:59 │Comments(0)思うこと美味しいもの

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。