Kuland②さんでBAROLO

先日、まん延防止処置発出前にと思い
Kuland②さんへ行って来ました。

ここから見る景色が好きです。

Kuland②さんでBAROLO

前菜の盛合わせ

Kuland②さんでBAROLO

ヤッパリ、白ワインを

Kuland②さんでBAROLO

鬼嫁の大好きな、牡蛎のグラタン

Kuland②さんでBAROLO

この日持込させて頂いた、イタリア ワインは
ベルコッレ バローロ リゼルヴァ 10アンニ 2012

Kuland②さんでBAROLO

少しオレンジがかったラズベリーレッド
熟した黒系果実、リコリス、なめし皮、アニマル香等
とても複雑です。
エレガントでドライ、非常に滑らかなタンニンが
余韻に続きます。
今が飲み頃・・・・・。
美味い!!

ジビエ料理は、野うさぎ(リエーブル・アラロワイヤル)

Kuland②さんでBAROLO

ジビエ料理の最高峰、フランス料理の特徴が凝縮された
といわれる一品です。
バローロとのペアリング最高でした!!

早く、コロナ感染の終息を願うばかりです。


同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
ハモン・セラーノと「緑のワイン」
小布施ワイナリー 2025年春
スパークリング シラー ブリュット
軽井沢72ゴルフ
ヴーヴ・デュ ヴェルネ ブリュット
オーディネール ソーヴィニヨンブラン
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 ハモン・セラーノと「緑のワイン」 (2025-05-16 17:10)
 小布施ワイナリー 2025年春 (2025-05-15 17:29)
 スパークリング シラー ブリュット (2025-05-12 17:26)
 軽井沢72ゴルフ (2025-05-10 17:19)
 ヴーヴ・デュ ヴェルネ ブリュット (2025-05-08 18:06)
 オーディネール ソーヴィニヨンブラン (2025-05-06 12:29)

2022年01月28日 Posted byggkazu at 18:58 │Comments(0)ワイン思うこと美味しいもの

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。