『Dining Iris(ダイニング アイリス)』さんへランチに

長野市、信越放送さんの目に前に7/19
オープンした。
『Dining Iris(ダイニング アイリス)』さんへ
ランチに行って来ました。





本日のAランチ「鶏胸肉のコルドンブルー」




ご馳走様でした!!  


2022年08月11日 Posted by ggkazu at 10:30Comments(0)思うこと美味しいもの外飯

城戸プライベートリザーブ 「キュヴェ・アカリ」・「フラワー」

城戸プライベートリザーブの発売時期に
なりました。
抽選の応募はしましたが・・・・・。
なかなか当たる事は困難です。

なので、入手する為には「努力」が必要です!!
先ずは、入手困難な2本を購入してきました。



◆城戸プライベートリザーブ キュヴェ・アカリ 2020


メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン41%
カベルネ・フラン9%

◆城戸プライベートリザーブ フラワー 2020


カベルネ・フラン84%、メルロー16%


楽しみなワインです!!  


2022年08月10日 Posted by ggkazu at 17:04Comments(2)思うことワイン

シャトー・メルシャン 大森ケルナーESSENCE 2019

シャトー・メルシャン 大森ケルナー エッセンス2019を
開けました。



輝きのある黄金色
焼きリンゴ、煮詰めたオレンジの皮、アプリコット
ハチミツ、紅茶(アールグレイ)など複雑な香り。
穏やかながら豊かに感じる酸味と熟した果実の
芳醇な甘味が口中に広がり、後半の少しの苦味が
爽やかな余韻として長く続きます。
美味い!!



秋田県横手市大森地区で収穫されたケルナーを
勝沼ワイナリーで果汁を冷凍させ旨味を引き出す
製法で醸造しました。
ブドウ品種:ケルナー100%
冷凍果汁仕込みのデザートワインです。


Rondinella(ロンディネッラ)さんで購入した
「バスクチーズケーキ」・「Tea 中井侍銘茶」と
一緒に頂きました。




本日はソムリエ協会、例会セミナー「長野県のシードル」
あくまでも個人的な意見ですが・・・・。
シードルは、フランスやイギリスのオールドタイプが好き!!



  


2022年08月09日 Posted by ggkazu at 17:20Comments(0)思うことワイン美味しいもの

「Rondinella」さんへ

昨日は、県知事選の投票を済ませ

長野市の絶景を眺望出来るカフェ&パティスリー
「Rondinella」(ロンディネッラ)さんへ行って来ました。





最高のロケーションです。



テラス席でゆっくりと朝食を頂きました。




「バスクチーズケーキ」はテイクアウト。



  


2022年08月08日 Posted by ggkazu at 19:11Comments(0)思うこと美味しいもの

アンサンク ソーヴィニヨン・ブラン 2021

小布施ワイナリーさんへ行って来ました。



購入してきた、ワイナリー限定販売の
アンサンク ソーヴィニヨン・ブラン 2021を
開けました。



輝きのあるやや緑がかった淡いレモンイエロー。
白い花、和柑橘、白桃、ハーブ等の香り。
爽やかでスッキリした酸と果実の甘味が
口中に広がり、余韻に続きます。
美味い!!



※裏ラベルより
ドメーヌアキオ(サトウ農園)で栽培されて
小布施ワイナリーで醸造されてたSB
アンサンク ソーヴィニヨン・ブラン 2021は
最終ヴィンテージ。
佐藤明夫氏がシャルドネとピノ・ノワールに
集中するための前向きな決断。
最後の勇姿をご覧あれ。


コスパが良く、美味しいSB。
残念で仕方ありません。  


2022年08月07日 Posted by ggkazu at 15:17Comments(0)思うことワイン

CHAMPAGNE TELMONT

THE FUJIYA GOHONJIN ワインパーティは
シャンパーニュメゾン 「テルモン」



「テルモン」はテロワールへの敬意とアルチザン
(職人による伝統的な製法での少量生産)を何よりも重要。
1912年の創業以来「優れたワインは自然からの贈り物であり、
大切に守るべきもの」と考え、勇気、謙虚、忠実という
モットーを掲げ、サステナブルで伝統的な製法に向き合う
革新的なシャンパーニュ・メゾンです。
熱心な環境保護活動家として知られる
レオナルド・ディカプリオ氏も株主になっています。


藤屋御本陣さんの美味しい料理と「テルモン」を
頂いて来ました。



◆テルモン レぜルヴ・ブリュット
◆レゼルヴ・ロぜ
◆レゼルヴ・ド・ラ・テール
◆ブラン・ド・ブラン ヴィノテーク





何と抽選会で、当たりました!!



TELMONT RÉSERVE BRUT
テルモン レゼルヴ・ブリュット

ワイン仲間と一緒に楽しみたいと思います。
  


2022年08月06日 Posted by ggkazu at 18:27Comments(0)思うことワイン仲間ワイン美味しいもの

ワイン検定ブロンズクラス申込迫る!!

日本ソムリエ協会主催のワイン検定ブロンズクラスの
申込が迫りました。
受付期間:8月14日(日)

既に申込頂きました皆様ありがとうございます。

ワインを飲むのに知識はいらぬ!!
でも?少し知識があると楽しくなります・・・・。



ワイン検定ブロンズクラスは入門編としてワインの
知識を習得して頂けます。



詳細は日本ソムリエ協会HP ↓
https://www.winekentei.com/

◆開催日:2022年9/9(金)・9/10(土)・9/11(日)

◆時間:14:20~15:50 講習会(90分)
     15:50~16:00 休憩
     16:00~16:40 検定試験(テキスト記載事項より出題)

◆受講資格:検定日において20歳以上の方

◆受講料:11,000円(テキスト代含む)


私の受検・受講詳細・申込先 ↓
https://www.winekentei.com/instructor/site/405/bronze/

◆私の開催日・会場

9/10(土)は、長野市の人気フランス料理店 
         「ビストロラッシェット」さんです。
         (JR長野駅より徒歩8分)
9/11(日)は、長野市 「南千歳町公民館」 (ポッポ公園隣り) 
         (JR長野駅より徒歩4分)

どちらも、広い会場で新型コロナ感染対策をして
ゆっくり受講・受検して頂けます。

ワイナリーの話をしながら、ワイン葡萄を実際に食べて頂きます。

お申込お待ちしています。


◆講師のプロフィール
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート
日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA
日本ソムリエ協会認定ワイン検定ブロンズ・シルバー認定講師
2017年ミス・ワイン長野大会審査委員
  


2022年08月05日 Posted by ggkazu at 15:24Comments(0)思うことワイン仲間ワイン

サッポロビールカップ!!

先日、サッポロビールカップに行って来ました。
ぺリアの隠しホールに恵まれ「5位」入賞しました。



賞品は夏に嬉しい「サッポロビール」です。
・サッポロ生ビール黒ラベル×24缶
・風味爽快ニシテ×24缶

早速、風味爽快ニシテを飲んでみました。


名前の通り、爽快なのど越しとオールモルトの
しっかりした麦のうまみが美味い!!

新潟限定ビイル爽快ニシテ 
2022夏季限定デザイン缶
夜空に打ち上げられた花火が季節らしいですね!!

この夏は、しばらくビールに困らない??  


2022年08月04日 Posted by ggkazu at 18:45Comments(0)思うこと美味しいもの

我家のワイン葡萄の「色付き」

我家のワイン葡萄(ガメイ)色付き始めました。



「色付き」(ヴェレゾン)
ブドウが熟し始めるサインです。  


2022年08月03日 Posted by ggkazu at 18:45Comments(0)思うことワイン

岩出甲州きいろ香キュヴェ・ウエノ

岩出甲州きいろ香キュヴェ・ウエノ 2018を
開けました。



輝きのある淡いイエロー。
柚子、カボス等の和柑橘の香りや白い花
黄色いリンゴ、白桃、グレープフルーツの皮
とても複雑な香りです。
豊かな酸味とミネラル感が口中に広がり、
旨味を感じます。
後半にグレープフルーツの苦味が清涼感を
与え味わいを引締めてくれます。
美味い!!



『きいろの香り』が発見されるきっかけとなった
山梨市岩出地区の上野園の畑から生まれた、
特別な甲州きいろ香!キュヴェ・ウエノ。
「きいろ」という名前の青い鳥がラベルのどこかに
描かれています。


  


2022年08月02日 Posted by ggkazu at 19:01Comments(0)思うことワイン

手打ちそば「はねだし屋」さんへ

手打ちそば「はねだし屋」さんへ行って来ました。



はねだし もりそば 350円(小・並・中)


中もりです。

値上がりしないで欲しい!!


  


2022年08月01日 Posted by ggkazu at 19:08Comments(0)思うこと美味しいもの