日本のあわ トリロジー 2017

新年はヤッパリ、「泡」が飲みたい!!
シャトー・メルシャンが造る最高峰のスパークリング
日本のあわ トラディショナルメソッド トリロジー 2017を
開けました。


※すみません、ピンボケになってしまいました。

輝きのあるイエロー、クリーミーな泡立ちが綺麗。
白い花、青リンゴやグレープフルーツのフレッシュな香
ブリオッシュ、ミネラルや少しのスパイスの香りもします。
柔らかな酸味と果実の甘味、後半に少しの苦味があり
複雑でエレガントなスパークリング。
美味い!!



上田市「椀子ヴィンヤード」産の「シャルドネ」68%
笛吹市御坂地区産「甲州」17%
長野県北信地区産「ピノ・ノワール」15%
「Trilogy(トリロジー)」とは、ラテン語に由来した言葉で
数字の「3」を意味します。
「3つの産地」、「3つの品種」、「熟成期間3年」の3つの
「3」を表現しています。
もう少し、瓶熟を待ちたかった!!
  


2022年01月06日 Posted by ggkazu at 19:10Comments(0)思うことワイン