城戸プライベートリザーブ キュヴェ・アカリ 2019
城戸ワイン・プライベートリザーブシリーズの抽選販売
やっと、当たりました!!
抽選番号は「6」・・・・・果たして??
城戸プライベートリザーブ キュヴェ・アカリ 2019

一番欲しかった、キュヴェ・アカリです!!

生産本数:767本
メルロー58%、カベルネ・ソーヴィニヨン37%
カベルネ・フラン5%
やっと、当たりました!!
抽選番号は「6」・・・・・果たして??
城戸プライベートリザーブ キュヴェ・アカリ 2019

一番欲しかった、キュヴェ・アカリです!!

生産本数:767本
メルロー58%、カベルネ・ソーヴィニヨン37%
カベルネ・フラン5%
2021年12月11日 Posted by ggkazu at 18:20 │Comments(0) │思うこと│ワイン
ドン・ぺリニヨンが当たる?!
ドン・ぺリニヨンが当たる!の言葉に弱い
またしてもやってしまいました・・・・・。
スパークリング ラッキーパック 限定61本
あの高級シャンパン ドン・ぺリニヨンが当たる?!
1袋1本入り税込み¥3,000

※どうしても横になってしまいます。
残念!! 5等(30本)
グラハム・ベック ブリュット
ブラン・ド・ブラン 2017

原産国:南アフリカ
品種: シャルドネ100%

これはこれで美味い!!
これで諦めきれない性格??
2本目、次に出てきたのは・・・・・・
グラン・リベンサ ブリュット・ナチュレ 2017

原産国:スペイン

品種シャルドネ マカベオ チャレッロ
しかし、このスパークリングは61本に無い??
そうなんです、このボトルが【当り】でした。
ボトルに【当り】のシールが巻き付いていました。
憧れのドン・ぺリニヨン 2010

根性で当てました!!

これで、運を使い果たしました・・・・・・。
またしてもやってしまいました・・・・・。
スパークリング ラッキーパック 限定61本
あの高級シャンパン ドン・ぺリニヨンが当たる?!
1袋1本入り税込み¥3,000
※どうしても横になってしまいます。
残念!! 5等(30本)
グラハム・ベック ブリュット
ブラン・ド・ブラン 2017

原産国:南アフリカ
品種: シャルドネ100%

これはこれで美味い!!
これで諦めきれない性格??
2本目、次に出てきたのは・・・・・・
グラン・リベンサ ブリュット・ナチュレ 2017

原産国:スペイン

品種シャルドネ マカベオ チャレッロ
しかし、このスパークリングは61本に無い??
そうなんです、このボトルが【当り】でした。
ボトルに【当り】のシールが巻き付いていました。
憧れのドン・ぺリニヨン 2010

根性で当てました!!

これで、運を使い果たしました・・・・・・。
2021年12月10日 Posted by ggkazu at 19:07 │Comments(4) │思うこと│ワイン
ゴルフ場にカモシカが!!
同じゴルフ場で、カモシカと2回続けて遭遇しました。

人に驚くことも無く、悠然としていました!!

こちらの方がビックリ・・・。
調べてみたら、シカの名が入っているが、
シカの属するシカ科ではなく、ウシやヤギと同じ
ウシ科に属するとの事です。

人に驚くことも無く、悠然としていました!!

こちらの方がビックリ・・・。
調べてみたら、シカの名が入っているが、
シカの属するシカ科ではなく、ウシやヤギと同じ
ウシ科に属するとの事です。
2021年12月09日 Posted by ggkazu at 19:09 │Comments(2) │思うこと
レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2018
イタリアワインが飲みたくなりました!!
イタリア トスカーナ
レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2018

やや紫がかったダークチェリーレッド。
粘性を感じます。
カシスやブルーベリー、プラムの黒系果実。
スミレ、ペッパー、ヴァニラ、リコリス等の香り。
滑らかな口当たり、ドライフルーツやジャムの甘味と
心地よい酸味。華やかさと濃縮感を感じます。
複雑な余韻が続きます。
美味い!!

ブドウ品種:メルロ40%、カベルネ・フラン20%
カベルネ・ソーヴィニョン20%、シラー20%
醗酵::ステンレス タンク
熟成::80%はオーク樽熟成 10ヶ月(新樽使用無し)
20%はコンクリート タンク熟成 10ヶ月
瓶熟成2ヶ月以上
イタリア トスカーナ
レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2018

やや紫がかったダークチェリーレッド。
粘性を感じます。
カシスやブルーベリー、プラムの黒系果実。
スミレ、ペッパー、ヴァニラ、リコリス等の香り。
滑らかな口当たり、ドライフルーツやジャムの甘味と
心地よい酸味。華やかさと濃縮感を感じます。
複雑な余韻が続きます。
美味い!!

ブドウ品種:メルロ40%、カベルネ・フラン20%
カベルネ・ソーヴィニョン20%、シラー20%
醗酵::ステンレス タンク
熟成::80%はオーク樽熟成 10ヶ月(新樽使用無し)
20%はコンクリート タンク熟成 10ヶ月
瓶熟成2ヶ月以上
2021年12月08日 Posted by ggkazu at 19:16 │Comments(0) │思うこと│ワイン
CAVA ピュピトレ・ブリュット レセルバ
スーパーTさんで売っている「CAVA」
Xmasも近いせいか、いつもより少し安い!!
ビールを飲むならと思い購入しました。
CAVA ピュピトレ・ブリュット レセルバ

綺麗な泡立ちのイエロー。
青リンゴ、グレープフルーツ、ブリオッシュな香り。
スッキリした酸味とほんのり苦みが美味い!!

ブドウ品種:チャレロ・マカベオ・パレリャーダ
18ヵ月の瓶内熟成
コスパ最高!!
Xmasも近いせいか、いつもより少し安い!!
ビールを飲むならと思い購入しました。
CAVA ピュピトレ・ブリュット レセルバ

綺麗な泡立ちのイエロー。
青リンゴ、グレープフルーツ、ブリオッシュな香り。
スッキリした酸味とほんのり苦みが美味い!!

ブドウ品種:チャレロ・マカベオ・パレリャーダ
18ヵ月の瓶内熟成
コスパ最高!!
2021年12月07日 Posted by ggkazu at 17:32 │Comments(0) │思うこと│ワイン
たかやしろファームさんのリースリング 2019
たかやしろファーム&ワイナリーさんの
リースリング 2019を開けました。

輝きのあるイエロー。
白い花、華やかな柑橘系の香りに洋ナシや
ハチミツ、少しのスパイス香。
活き活きとした酸味と果実味に少しの甘味
凝縮感を感じます。

リースリング100%
コスパ最高のワインです。
リースリング 2019を開けました。

輝きのあるイエロー。
白い花、華やかな柑橘系の香りに洋ナシや
ハチミツ、少しのスパイス香。
活き活きとした酸味と果実味に少しの甘味
凝縮感を感じます。

リースリング100%
コスパ最高のワインです。
2021年12月06日 Posted by ggkazu at 20:20 │Comments(0) │思うこと│ワイン
ドメーヌ タカヒコ ナナ・ツ・モリ ブラン ド ノワール 2015
ドメーヌ タカヒコ ナナ・ツ・モリ
ブラン ド ノワール 2015を開けました。

琥珀色に近いオレンジ色。
杏や花梨のジャム、マーマレードの甘い香り。
炒ったナッツ、オレンジピール、紅茶。
少し瓶内で発酵している感じです。
キャラメルやハチミツの様な甘味と
優しい酸味、そして滑らかなタンニン
時間の経過と共に旨味が広がって来ます。
複雑で濃縮感のあるワイン。
美味い!!

ピノ・ノワール100%
日本ワイン、凄い!!
ブラン ド ノワール 2015を開けました。

琥珀色に近いオレンジ色。
杏や花梨のジャム、マーマレードの甘い香り。
炒ったナッツ、オレンジピール、紅茶。
少し瓶内で発酵している感じです。
キャラメルやハチミツの様な甘味と
優しい酸味、そして滑らかなタンニン
時間の経過と共に旨味が広がって来ます。
複雑で濃縮感のあるワイン。
美味い!!

ピノ・ノワール100%
日本ワイン、凄い!!
2021年12月05日 Posted by ggkazu at 15:44 │Comments(0) │思うこと│ワイン
小布施ワイナリーさんの晩秋発売ワイン
小布施ワイナリーさんの晩秋発売ワインを購入
して来ました。

◆シャルドネ三兄弟

・レゼルヴプリヴェ シャルドネ 2020
時代に抗う100%新樽発酵
・クロドカクトー シャルドネ 2020
時代に抗う100%新樽発酵
・オーディネール シャルドネ 2020
一部新樽発酵(利益は二の次)
◆2年ぶり「サンシミ赤 ドメイヌソガ」
フラッグシップワインがいよいよ蔵出しされました。

・カベルネ・ソーヴィニヨン 2019
ムラサキ 第七農場 最低10年の熟成を望みます。
・メルロー 2019
ムラサキ 第一農場 第一東、第一北農場のメルロ
2019のような妖艶なスタイルは生涯最後
・カベルネ・フラン&タナ 2019
ムラサキ 第三農場
躍動的タンニンのタナ&しなやかなフラン
◆スパークリングワインと甘口ワイン

・新 グラップアンティエール
スパークリングワイン ロゼ ブリュット
ブドウ品種は秘密!!
・プティマンサン サンシミ モワルー 2020
ハーフ瓶 甘口 無補糖・無補酸「奇跡のワイン葡萄」
・スパークリング「アイ」10年熟成 瓶内二次発酵
シャルドネ ブランド・ブラン 2010
※「アイ」は2020年12月発売、どうしてもあの味が
忘れられない為、購入してきました。
※コメントは小布施ワイナリーさんインフォメーションより
して来ました。

◆シャルドネ三兄弟

・レゼルヴプリヴェ シャルドネ 2020
時代に抗う100%新樽発酵
・クロドカクトー シャルドネ 2020
時代に抗う100%新樽発酵
・オーディネール シャルドネ 2020
一部新樽発酵(利益は二の次)
◆2年ぶり「サンシミ赤 ドメイヌソガ」
フラッグシップワインがいよいよ蔵出しされました。

・カベルネ・ソーヴィニヨン 2019
ムラサキ 第七農場 最低10年の熟成を望みます。
・メルロー 2019
ムラサキ 第一農場 第一東、第一北農場のメルロ
2019のような妖艶なスタイルは生涯最後
・カベルネ・フラン&タナ 2019
ムラサキ 第三農場
躍動的タンニンのタナ&しなやかなフラン
◆スパークリングワインと甘口ワイン

・新 グラップアンティエール
スパークリングワイン ロゼ ブリュット
ブドウ品種は秘密!!
・プティマンサン サンシミ モワルー 2020
ハーフ瓶 甘口 無補糖・無補酸「奇跡のワイン葡萄」
・スパークリング「アイ」10年熟成 瓶内二次発酵
シャルドネ ブランド・ブラン 2010
※「アイ」は2020年12月発売、どうしてもあの味が
忘れられない為、購入してきました。
※コメントは小布施ワイナリーさんインフォメーションより
2021年12月04日 Posted by ggkazu at 14:50 │Comments(0) │思うこと│ワイン
COFFEE TIME with SBCラジオ
シン シン シン シン SBC 70th
SBC信越放送70周年!
丸山珈琲30周年
あわせて100周年 オリジナル珈琲

COFFEE BAG
ミックスプラスブレンド
ずくだせえぶりでぃブレンド
つれづれ散歩道ブレンド
SBC信越放送70周年!
丸山珈琲30周年
あわせて100周年 オリジナル珈琲

COFFEE BAG
ミックスプラスブレンド
ずくだせえぶりでぃブレンド
つれづれ散歩道ブレンド
2021年12月03日 Posted by ggkazu at 21:22 │Comments(0) │思うこと│美味しいもの
純米吟醸 「積善」
西飯田酒造店の純米吟醸 「積善」を開けました。

透明感のある、クリスタル。
華やかで芳醇な香り。
花酵母のピンクのバラからの香りが爽やか。
第一印象に柔らかな甘味そして爽やかな酸味
後味に苦味が少し。
美味い!!

原料米:長野県ひとごこち
精米歩合:59%
アルコール分:15度
花酵母使用(ピンクのバラ)

透明感のある、クリスタル。
華やかで芳醇な香り。
花酵母のピンクのバラからの香りが爽やか。
第一印象に柔らかな甘味そして爽やかな酸味
後味に苦味が少し。
美味い!!

原料米:長野県ひとごこち
精米歩合:59%
アルコール分:15度
花酵母使用(ピンクのバラ)
2021年12月02日 Posted by ggkazu at 18:32 │Comments(0) │思うこと│美味しいもの
小布施ワイナリーさんの「ちゃぶ台ワイン」
Kワインの抽選販売に行くたびに「ハズレ」!!
なのに、つい購入してしまうワイン・・・・。
そんな中、コスパの良いワインは
ヤッパリ、小布施ワイナリーさんの
「ちゃぶ台ワイン」2020

紫がかったやや濃いラズベリーレッド
ベリー系果実やスイートなスパイスの香り
果実味と酸味、タンニンがとてもバランス良く
飲み飽きせず、どんな料理にもあわせられます。
まさしく「ちゃぶ台ワイン」
美味い!!
今年、このワインを何本飲んだろう??
なのに、つい購入してしまうワイン・・・・。
そんな中、コスパの良いワインは
ヤッパリ、小布施ワイナリーさんの
「ちゃぶ台ワイン」2020

紫がかったやや濃いラズベリーレッド
ベリー系果実やスイートなスパイスの香り
果実味と酸味、タンニンがとてもバランス良く
飲み飽きせず、どんな料理にもあわせられます。
まさしく「ちゃぶ台ワイン」
美味い!!
今年、このワインを何本飲んだろう??